ネット選挙解禁にわいた人の現在。新経済連盟はホントにこんなんでいいの?
先ほど投票に行ってきました。夏に引っ越したので選挙区変わって初の選挙です。期日前投票で済ませがちなんですが、地域の投票所の空気を感じたかったので今回は投票日に。同じ東京でも有権者の雰囲気が違って面白かったです。
昨年ネット選挙が解禁しました。ネット界隈の皆様を中心に盛り上がりをみせたものの、ふたを開けてみればそうでもなかったことでお馴染みのネット選挙です。初回ということもあってか、ドラスティックに何かが変わるのではないかという期待値の高さと、現実的なところに大きなギャップがあったようにも感じておりますが、あれから1年半弱、衆議院選挙としては初のネット選挙です。
前回よりも候補者周りのネット選挙活動は活発になったように感じますが、ただ有権者とのコミュニケーションの出し先が増えただけといった印象もあり、ネット選挙の解禁って僕らと政治が近くなるってことじゃなかったの? と感じざるを得ません。
では、解禁当時の盛り上がりを牽引したネット界隈の住人はどこに消えたのでしょうか。ここでネット選挙解禁で独自の推薦候補や提言を行い、ネットを切り口にこれからの時代の牽引役を買って出てくれた新経済連盟より、代表理事の三木谷さんのTwitter投稿をみてみましょう。
楽天モバイルの端末ラインナップが増えました。シャープのAQUOS SH-M01とファーウェイのAscend Mate7です。
また、本日から渋谷の楽天カフェでもお申し込み受付開始します。実際の端末を触ることもできます!http://t.co/zuZXnDAzuP
— 三木谷浩史 H. Mikitani (@hmikitani) December 5, 2014
12月は選挙関連へのコメントはないようです。11月はどうでしょうか。
本日は新経済連盟の仲間とエストニア国を視察です。もっとも、IT化が進んだ国。再び、総理、大統領と会談、会食予定です。 pic.twitter.com/47vuXV3wlP
— 三木谷浩史 H. Mikitani (@hmikitani) 2014, 11月 19
代表理事はお忙しいでしょうから、理事の皆さんに期待。CAの藤田さんはどうでしょうか。
株主総会も無事に終え、ついに明日は麻雀最強戦ファイナルに出場します。 pic.twitter.com/Y3pgn5KxWh
— 藤田晋 (@susumu_fujita) 2014, 12月 12
同じく理事のGMO熊谷さんも選挙に関する自身の投稿はありませんが、次世代の党の中田宏さんの投稿をリツイートする形で言及しています。投票を呼びかける方がいてよかった!
ちなみに、ネット選挙解禁時に独自推薦候補、提言を行った新経済連盟は今回、選挙に行こう!と呼びかけるに留まっており、トーンダウンした感が否めません。
それではネット界隈の住人として自ら都知事選挙に出馬した家入一真さんはどうでしょうか。
ほぼダメ過去記事 → ほぼ日刊ダメ人間 : 頑張りたくない http://t.co/gv7gx2exEE
— 家入一真 (@hbkr) December 14, 2014
選挙のことではないでしょうが、がんばりたくないそうです。この方の後先考えない感じは人としては好きなんだけど、みんなが期待するとピッチから消える傾向があるような。
最後にちょっと自分のこともつけないとズルいかな。今回の選挙は争点がないと言われていますが、政党間の争点ではなく現政権の信を問うものと考えています。
特定の支持政党と持たない浮動票の私は、投票に際し結構悩みました。それはいくつかの選択肢を想像しても、みんながよりハッピーな解がわからなかったからです。これが手遅れというヤツなのかもしれませんが、とはいえ人は時間軸の上で前進するしかない。悩んだ末にマシだと思える方を選択しましたが、さてどんな結果になりますか。
ネット選挙の解禁がもっともっと選挙を手応えのあるものに変えてくれたらいいなぁと思います。仕事であれ遊びであれ政治であれ、当事者意識のない物事なんて全く面白くないです。そういう意味で、ネット選挙にわいた人たちは継続して盛り上げていただきたい。そう思うんです。

- 作者: 三浦博史
- 出版社/メーカー: ビジネス社
- 発売日: 2012/04/10
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- 作者: 西田亮介
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2013/05/31
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (13件) を見る

- 作者: 高橋茂
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2013/09/04
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 小野五月
- 出版社/メーカー: 文芸社
- 発売日: 2013/06/04
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 三浦博史
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2010/04/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 17回
- この商品を含むブログ (10件) を見る